昔の人の言い伝え
ファリサイ派の人々と数人の律法学者たちが、エルサレムからきて、イエスのもとに集まった。そして、イエスの弟子たちの中に汚れた手、つまり洗わない手で食事をするものがいるのを見た。−ファリサイ派の人々をはじめユダヤ人は皆、昔の人の言い伝えを固く守って、念入りに手を洗ってからでないと食事をせず、また、市場から帰った時には、身を清めてからでないと食事をしない。そのほか、杯、鉢、銅の器や寝台を洗うことなど、昔から受け継いで固く守っていることがたくさんある。−そこで、ファリサイ派の人々と律法学者たちが尋ねた。「なぜ、あなたたちの弟子は昔の人の言い伝えに従って歩まず、汚れた手で食事をするのですか。」イエスは言われた。「イザヤは、あなたたちのような偽善者のことを見事に預言したものだ。彼はこう書いている。
『この民は口先ではわたしを敬うが、その心はわたしから遠く離れている。人間の戒めを教えとして教え、虚しくわたしを崇めている。』
あなたたちは神の掟を捨てて、人間の言い伝えを守っている。」さらに、イエスは言われた。「あなたたちは自分の言い伝えを大事にして、よくも神の掟を台無しにしたものである。モーセは、『父と母を敬え』と言い、『父または母を罵るものは死刑に処せられるべきである』とも言っている。それなのに、あなたたちは言っている。『もし、誰かが父または母にたいして「あなたに差し上げるべきものは、なんでもコルバン、つまり神への供え物です」と言えば、その人はもはや父または母に対して何もしないで済むのだ』と。こうして、あなたたちは、受け継いだ言い伝えで神の言葉を無にしている。また、これと同じようなことをたくさん行っている。」
それから、イエスは再び群衆を呼び寄せて言われた。「みな、わたしのいうことを聞いて悟りなさい。外から人の体に入るもので人を汚すことができるものは何もなく、人の中から出てくるものが、人を汚すのである。」イエスが群衆と別れて家に入られると、弟子たちはこの例えについて尋ねた。イエスは言われた。「あなたがたも、そんなに物わかりが悪のか。すべて外から人の体に入るものは、人を汚すことができないことがわからないのか。それは人の心の中に入るのではなく、腹の中に入り、そして外に出される。こうして、すべての食べ物は清められる。」さらに、次のように言われた。「人から出てくるものこそ、人を汚す。中から、つまり人間の心から、悪い思いが出てくるからである。淫な行い、盗み、殺意、姦淫、貪欲、悪意、詐欺、好色、ねたみ、悪口、傲慢、無分別など、これらの悪はみな中から出てきて、人を汚すのである。」
シリア・フェニキアの女の信仰
イエスはそこを立ち去って、ティルスの地方に行かれた。ある家に入り、誰にも知られたくないと思っておられたが、人々に気づかれてしまった。汚れた霊に取り付かれた幼い娘を持つ女が、すぐにイエスのことを聞きつけ、来てその足元にひれ伏した。女はギリシア人でシリア・フェニキアの生まれであったが、娘から悪霊を追い出してくださいと頼んだ。イエスは言われた。「まず、子供たちに十分食べさせなければならない。子供たちのパンを取って、小犬にやってはいけない。」ところが、女は答えて言った。「主よ、しかし、食卓の下の小犬も、子どものパン屑はいただきます。」そこで、イエスは言われた。「それほどいうなら、よろしい。家に帰りなさい。悪霊はあなたの娘からもう出てしまった。」女が家に帰ってみると、その子はとこの上に寝ており、悪霊は出ていってしまっていた。
耳が聞こえず舌の回らない人をいやす
それからまた、イエスはティルスの地方を去り、シドンを経てデカポリス地方を通り抜け、ガリラヤ湖へやってこられた。人々は耳が聞こえず舌の回らない人を連れてきて、その上に手を置いてくださるようにと願った。そこで、イエスはこの人だけを群衆の中から連れ出し、指をその両耳に差し入れ、それから唾をつけてその舌に触れられた。そして、天を仰いで深くため息をつき、その人に向かって「エッファタ」と言われた。これは「開け」という意味である。すると、たちまち耳が開き、舌のもつれが解け、はっきり話すことができるようになった。イエスは人々に、誰にもこのことを話してはいけない、と口止めされた。しかし、イエスが口止めをされればされるほど、人々はかえってますます言い広めた。そして、すっかり驚いて言った。「この方のなさったことはすべて、素晴らしい。耳の聞こえない人を聞こえるようにし、口の利けない人を話せるようにしてくださる。」