申命記 第15章

負債の免除

七年目ごとに負債を免除しなさい。負債免除のしかたは次のとおりである。誰でも隣人に貸した者は皆、負債を免除しなければならない。同胞である隣人から取り立ててはならない。主が負債の免除の布告をされたからである。外国人からは取り立てても良いが、同胞である場合は負債を免除しなければならない。

あなたの神、主は、あなたに嗣業として与える土地において、必ずあなたを祝福されるから、貧しい者はいなくなるが、そのために、あなたはあなたの神、主の御声に必ず聞き従い、今日あなたに命じるこの戒めをすべて忠実に守りなさい。あなたに告げたとおり、あなたの神、主はあなたを祝福されるから、多くの国民に貸すようになるが、借りることはないであろう。多くの国民を支配するようになるが、支配されることはないであろう。

あなたの神、主が与えられる土地で、どこかの町に貧しい同胞が一人でもいるならば、その貧しい同胞に対して心を頑なにせず、手を閉ざすことなく、彼に手を大きく開いて、必要とするものを十分に貸し与えなさい。「七年目の負債免除の年が近づいた」と、邪な考えを持って、貧しい同胞を見捨て、ものを断ることのないように注意しなさい。その同胞があなたを主に訴えるならば、あなたは罪に問われよう。彼に必ず与えなさい。また与える時、心に未練があってはならない。このことにのために、あなたの神、主はあなたの手の働きすべてを祝福してくださる。この国から貧しい者がいなくなることはないであろう。それゆえ、わたしはあなたに命じる。この国に住む同胞のうち、生活に苦しむ貧しい者に手を大きく開きなさい。

奴隷の解放

同胞のヘブライ人の男あるいは女が、あなたのところに売られてきて、六年間奴隷をして仕えたならば、七年目には自由の身としてあなたの元を去らせねばならない。自由の身としてあなたの元を去らせるときは、なにも持たせずに去らせてはならない。あなたの羊の群れと麦打ち場と酒ぶねから惜しみなく贈り物を与えなさい。それはあなたの神、主が祝福された者だから、彼に与えなさい。エジプトの国で奴隷であったあなたを、あなたの神、主が救い出されたことを思い起こしなさい。それゆえ、わたしは今日、このことを命じるのである。もしその奴隷があなたとあなたの家族を愛し、あなたとともにいることを喜び、「わたしはあなたの元から出て行きたくはありません」というならば、あなたは錐を取り、彼の耳たぶを戸につけて刺し通さねばならない。こうして、彼は終生あなたの奴隷となるであろう。女奴隷の場合にも同様にせねばならない。自由の身としてあなたの元を去らせるときは、厳しくしてはならない。彼は六年間、雇い人の賃金の二倍も働いたからである。あなたの神、主はあなたの行うすべてのことを祝福される。

初子の規定

牛や羊の雄の初子は、みなあなたの神、主に奉献しなければならない。牛の初子を仕事に使ってはならない。羊の初子の毛を刈ってはならない。あなたの神、主の御前で、年ごとに、主が選ばれる聖所で、家族とともにそれを食べなさい。初子の足や目、あるいは他のどこかに大きな傷があれば、あなたの神、主に生贄として屠ってはならない。カモシカや雄鹿の場合と同様に、それは汚れているものも、清いものも皆、ともに町の中で食べることができる。ただし、その血を食べてはならず、水のように地面に注ぎ出さねばならない。